沖縄アグー豚は、沖縄県アグーブランド豚推進協議会で決定された形質やDNA等の基準に基づき、登録されています。
登録のしくみ及び調査方法は、下図のとおりとなっています。
沖縄アグー豚の個体管理及び血統管理のため、沖縄アグー豚飼養者の方は、継続して登録を行っていただきますようお願い致します。
沖縄アグー豚の登録に関するお問い合わせは、(公社)沖縄県家畜改良協会(TEL:098-987-0474)へお願い致します。
- 沖縄アグー豚証明規程(PDF形式)
- 沖縄アグー豚子豚生産報告書(PDF形式)
- 沖縄アグー豚証明規程パンフレット
調査などのフローチャート
沖縄アグー豚の登録のしくみ
![]() |
![]() |
---|---|
申請豚について、体型測定などの調査を行い、併せて、飼養者情報等の聞き取り調査も行います。 | 仮登録済みの種豚及び仮登録済みの父・母豚から生産された豚について基礎登記を行います。 |
![]() |
![]() |
申請豚の耳片を採取し、その細胞を用いてDNA分析を行います。 | 申請豚については、登記は行わず、申請豚の産子について、体型・DNA調査に合格した場合に血統登記を行います。併せて、ICチップ内蔵の耳標を装着します。 |
![]() |
|
体型調査、DNA検査に基づき、沖縄県アグーブランド豚推進協議会で定めた基準に適合する個体について仮登録を行います。併せて、ICチップ内蔵の耳標を装着します。 |